バイク(GROM)のタイヤ交換しました!

愛車GROMのタイヤ交換をやってみました。

今までは、工具もないのでバイク屋さんに任せてましたが、お盆休みなので自分でやってみようと思い立ちました。

 

そろえた工具はこちらです。

・タイヤレバーセット

ビードワックス

・空気入れ用コンプレッサー(車の車載工具です)

 

まず、フロントタイヤを取り外します。

下図の様に、ちょうど良い長さの角柱を用意しておくと、差し込む位置次第でフロント、リアともにサクっと浮かせる事が出来るので便利です。

 

 

取り外したタイヤのビードを落とします。

これがメチャクチャ大変!!

初めは全体重をかけて踏んで落とそうとしましたが、全く落ちず。

 

チューブレスタイヤの構造

 

下記の様に万力でペチャンコになる位に締め上げてもなかなか落ちませんでした。

大分年数が経ってたから固着してたみたいですね。

 

 

IRCのページに、説明がありましたが、石鹸水を塗っておくと良い様ですね。

後で知りました^^

チューブレスタイヤの組み付けと取り外し | サポート | アイ・アール・シー 井上ゴム工業株式会社

 

ビードワックスを塗って、タイヤレバーでコジコジして、やっと取り外せました。

下図の様に、ブレーキディスクを傷めないために、2x4の木材なんかを用意しておくと良いです。

 

バルブもひび割れしてくるので、交換しておいた方が無難です。

 

右が古い純正タイヤ(24000km)、左が新しいタイヤ(IRC SCT-001 120/70-12 51L)です。

大分減ってましたね~。

 

タイヤレバーを使って、新しいタイヤを組み込みます。

結構硬いので、躊躇せずにフルパワーをかけて一気にはめ込む気合が要ります。

ホイールにビードワックスをたっぷり塗っておくのがコツです。

 

無事タイヤ交換完了しました。

ハンドリングの乗り味も軽くなりました。

 

サラッと書いてますが、2時間位はかかりました。

夏の暑さで、汗ビショビショ、疲労困憊です^^。

自分でやってみると、バイク屋さんの苦労がわかりますね。

 

次の後輪交換タイミングで、再度チャレンジしてみたいと思います。

 

下記に、今回買ったパーツのAmazonリンクを貼っておきます。